• カメラ
  • ヒコーキ撮影
  • お問い合わせ
    • Privacy Policy

イロトヒカリ

  • カメラ
  • ヒコーキ撮影
  • お問い合わせ
    • Privacy Policy

PickUp飛行機写真を撮りたい!#0 初めてのカメラ選び

空港に行くと飛行機を眺めている方をたくさん見かけます。中にはスマホで飛行機を撮っている方も。 その大好きな飛行機、もっと ...

【築城基地航空祭2023】4年ぶりのブルーインパルスやF-2戦闘機の迫力の展示飛行を見よう!アクセスや駐車場、注意点など徹底ガイド

築城基地航空祭2023の概要 築城基地航空祭2023ではブルーインパルスやF-2戦闘機などの展示飛行のほか米軍機や装備な ...

2023/11/1

【ヒコーキ日記】夜 吹雪の福岡 | JA90AN 737-8AL【2023/01/24】

10年に一度ともいわれる寒波に見舞われた福岡。1月24日の昼から降り始めた雪は夜まで降り続いた。 強い北風のため運用はI ...

2023/1/29

no image

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 2023年もYu Photosをどうぞよろしくお願いします!

2023/1/1

スカイマークだけじゃない!世界の空をつなぐ「ピカチュウジェット」を全機紹介!

世界の空をつなぐ「ピカチュウジェット」 コロナウイルスの流行で大きな影響を受けた航空、観光業界を支援するために生まれた「 ...

2022/9/24

史上最強級の台風14号が迫る福岡空港の朝。2022/09/18【Yukio的ヒコーキ日記】

史上最強ともいわれる台風14号が近づく9月18日早朝の福岡空港にて撮影。 9時ごろ発の便をもってすべての便の欠航が決まっ ...

2022/9/18

運航再開間近?羽田で捉えたPW4000型エンジン搭載777-200ER"JA714A"

6月6日の羽田空港。福岡への帰りの便までのわずかな時間展望デッキでスポッティングしていると、ANAのPW4074搭載トリ ...

2022/6/9

夜のきらめき 787系BM-3編成 【 2022/05/14 博多駅】

夜の博多駅できらめき8号としての出発を控える787系BM-3編成。 個人的に最も馴染みの深い特急形車両であり、投入からま ...

2022/5/29

2022年フラワームーンの月丼を狙う!2022/05/17【福岡空港】

満月恒例の月丼を狙って5月17日、近所の河川敷に出かけました。 実は完全な満月は前日の16日。しかしこの日は東の空の雲が ...

2022/5/25

JALの最新A350ワンワ塗装のJA15XJがついに福岡に!【2022/03/18】

路線投入からひと月足らず、ついに福岡にもJALの最新ワンワールド塗装を纏ったA350、JA15XJが飛来しました。 JA ...

2022/3/19

大濠公園と舞鶴公園で梅メジロを狙う!E-M1Xと朝散歩【2022/03/06】

朝に弱い私としては珍しく、日の出前の5時半に自宅を出発。 野鳥とまもなく散ってしまう梅を撮影すべく、E-M1Xと12-1 ...

2022/3/6

1 2 3 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 【築城基地航空祭2023】4年ぶりのブルーインパルスやF-2戦闘機の迫力の展示飛行を見よう!アクセスや駐車場、注意点など徹底ガイド
  • 【ヒコーキ日記】夜 吹雪の福岡 | JA90AN 737-8AL【2023/01/24】
  • 新年のご挨拶
  • スカイマークだけじゃない!世界の空をつなぐ「ピカチュウジェット」を全機紹介!
  • 史上最強級の台風14号が迫る福岡空港の朝。2022/09/18【Yukio的ヒコーキ日記】

プロフィール

時間があれば飛行機を追いかけている管理人Yukioです。福岡空港付近によく出没します。

写真撮影やカメラに関するあれこれをできるだけわかりやすくお伝えします。

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カメラ
  • ヒコーキ
  • ヒコーキ撮影
  • ヒコーキ日記
  • 乗り物写真
  • 空港ガイド
  • 野鳥撮影
  • 鉄道

イロトヒカリ

© 2020 Yukio